2023年05月21日

今月のフジタガンカニュースは明日から配布開始です

R5夏季休診.jpg


今月のフジタガンカニュースは明日から配布開始です
目のサプリメントに関しての解説の続編ですね
内容的にはいよいよ佳境!という感じです

少し遅れて当院のホームページにも掲載の予定です
https://www.fujita-ganka.com/news.html

また、今年度の藤田眼科の夏季休診は上記日程となります
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願い致します

本日の1曲
佐々木梨子さんというアルトサックス奏者がいまして
なんと!まだ若くて、この春の高校を卒業したばかりだとか?
夏からはボストンのバークリー音大への留学が決まっているそうですが…
天才的な素晴らしい奏者なんですよー

今後の活躍に期待!ですね!

では本日の1曲
ドラムの中村海斗さんのアルバムに参加しての、佐々木梨子さんの演奏です
https://www.youtube.com/watch?v=p_C5ZeLKIw0

ちょっと凄いですよ!
posted by 院長 at 20:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

「飛行機頭痛」ってご存知ですか?

本日来院の患者さんの話…

その方は、軽い年齢変化による疾患があって経過観察の為に半年毎に通院。病状は至って安定している方。

「先生ーこの前飛行機に乗る機会があったんですけど、突然右眼の奥が凄く痛くなってしまいました。しばらくで落ち着きましたが…何かの病気でしょうか?」との事。

「飛行機に乗って」というエピソードから考えられる原因は「気圧の変化」です。勿論、他の要素(急に目にゴミが入った!とか、空調の関係で目が乾燥した!とか)も考えられますけど…その辺でびっくりするほど痛くはならないかなあ…と。で、気圧が関係するって事は、特殊な場合を除いて眼科の病気は考えにくいんですよね。(網膜剥離の手術後なんかで目の中にガスを入れる事があって。その場合に飛行機に乗って気圧が下がるとガスが膨張して目がパンパンになって大変なことになる?という話を聞いた事があります。でもそれはかなり特殊な場合ですよね?)

となると、目が痛い理由は何なのかな?と

一般的には「耳鼻科系の疾患もしくは体質」という感じになります。高層ビルのエレベーターなんかで耳が詰まるアレのひどい奴という感じ。

ちょっと患者さんに説明しようとググったら「飛行機頭痛」って呼ぶんですね、知りませんでした。

https://www.yaesu-noushinkeigeka.jp/wp/2017/07/10/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E5%86%85%E3%81%A7%E7%AA%81%E7%84%B6%E3%81%AE%E9%A0%AD%E7%97%9B%EF%BC%81%EF%BC%81-%E3%83%BB%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%A0%AD%E7%97%9B%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%83%BB/

ここに詳しく書いてありますけど、やはり片側に生じる事があるみたいです。そして目の後ろ側が痛くなる事もあるらしく、そうすると「目が病気で眼科に!」となるみたいですね。
※注 この診断であれば眼科は全く関わりません

今後は世の中が徐々にコロナから解放されて行くでしょう、皆様のご旅行の機会も増えるのかな?と。すると飛行機を利用する機会も増えるでしょうし、ちょっと知っておいて頂くと良い話かなーなんて

本日の1曲

shishamoっていうガールズグループなんですけど
なぜ男目線の歌詞なのか?(笑)不思議な感じですが…

勢いのある演奏、シンプルで切れ味のある歌詞
いいですねー甘酸っぱいなあー青春!

https://www.youtube.com/watch?v=bNiLTsDIJg0
posted by 院長 at 12:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

令和5年度の夏季休診について

本年度の夏季休診は以下の様な日程です。
R5夏季休診.jpg

ご迷惑をお掛け致しますがご理解のほど宜しくお願い致します。

本日の1曲

スティ―ビーワンダーの名曲を久保田利伸がカバー
Ribbon in the skyですねー

https://www.youtube.com/watch?v=33Guocv7LwM

いやあ、素晴らしい…
posted by 院長 at 12:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする