@当院は夏季休暇を頂いておりましたが、8/26(月)から通常通りの診療を再開します。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
A続いての休診のお知らせで恐縮なんですが…11/1(金)午後は校医を担当している学校の健診業務がある為藤田眼科は休診となります、大変申し訳ありません。
Bいささか気が早いのですが…今年度の冬季休診は下記日程となります。
ここまで三点、全て休診関係のお知らせです。臨時休診の情報については当院の院内報「フジタガンカニュース」の方にも掲載しますし、ホームページにも掲載します。併せてご利用頂けたらと思います。
本日は更にお知らせが…
C今月のフジタガンカニュースは8/26(月)から配布開始です。ドライアイについての解説の続きですね。
Dご存知の方も多いかと思いますが、当院では日帰りの眼瞼下垂手術を実施しております。特に「小田島法」という皮膚に切開を加えない方法を採用しておりまして、比較的外見の変化が少なく治療出来る方法です。手術の希望がある方は一度ご相談頂けたらと思います。
手術の概要についてはホームページに記載がありまして…
https://www.fujita-ganka.com/annai.html
このページの中段に解説があります。
実はこのページの記事については色々と変遷がありまして。
以前はこのページに当院で手術を受けて、ご本人から写真の掲載許可を頂いた方を数例写真掲載させて頂いておりました。
しかし、2018年の5月に医療法の「医療広告についてのガイドライン」が変更されました。
その際に「ホームページに手術前後を比較した写真を掲載する事で患者さんに誤解を与えるような場合はNG」という事になりました。
主に美容系クリニック、営利目的の強いクリニックへの規制が目的だったとは聞いていましたが、藤田眼科のホームページを管理して頂いているサイト運営会社の社長からも「一旦写真は控えた方が良いのでは?」とのアドバイスを受けて写真の掲載を取りやめていました。
ちなみにその年の暮れから年明けにかけて新型コロナウイルス感染症による行動制限が始まり…
「手術を宣伝して多くの患者さんの治療を」とはならず…
もうお忘れかもしれませんが、新型コロナの感染様式は通常のウイルスとは異なり、感染予防の措置を講じていてもどんどん感染が広がるという…医療関係者にとってはとても恐ろしい状況で、正直な所医療者の我々も「どうして良いのかわからない」という状況でした
なので…医療機関としてもどうしても必要な手術は行うが、待てる手術は焦らずに…という状況だったんですよね
で、実はそうした間にガイドラインの見直しなどもあり、写真掲載の限定を解除する項目も明らかになって来ました。
結局、営利目的で患者さんをそそのかして手術を行ってしまうような内容でなければ写真を掲載してもOKという事になったんですね。
※当院では症例写真の再掲載にあたり八王子保健所で相談。担当者からは「見せてもらった原稿に関して違法な点はありません」とのコメントを頂いております
眼瞼下垂の手術なんかは、瞼が下がって見えにくい事に対して瞼を持ち上げる手術をする訳ですが…目元って顔の印象に対して物凄く影響が大きいんですね、実は。という事は眼瞼下垂があって美容系のクリニックで手術を受けて…キレイに瞼は上がったが二重瞼がパッチリと!いかにも美容整形をしました!という感じの術後になってしまうような場合もありまして。手術したドクターとしては目がパッチリしてバッチリでしょ!って事なのかもしれませんが患者さんがそういうご希望じゃなかった場合には…つまり自然な感じの手術、目立たずに瞼が持ち上がる手術が良かった場合には「思っていた結果とは違う!」という事になる訳なのです。そこで当院での手術前後の症例写真を見て頂くと…「何だかあまり大きな変化はないみたい…」と思われると思うんですよね…でも藤田としてはそういう「自然な感じの目立たない眼瞼下垂手術が理想」と考えているので…その感想ならば「してやったり!」という訳なんです…
ご興味のある方はホームページを覗いて見て下さい。
手術に興味を持たれた方は直接藤田眼科を受診して下さい。
「まずは直接診察をさせて頂いた上で相談に乗りますよー」という事になります。
本日の1曲
ギター系ユ―チューバ―としてはパイオニアの1人ですよね
ソエジマトシキさんの動画です
https://www.youtube.com/watch?v=7x3svtckdhY
うーん雰囲気がカッコいいんですよねー映像も演奏もgood!!